いろいろと請求書が届いております。
住民登録の手数料とか
所得税とか
ゴミ収集費用とか(たぶん
水道税とか(たぶん
税理士さんの処理費用とか。
カメラが使えるから請求書まで激写(笑)
たぶん、というのは、手紙に書いてあるオランダ語をGoogle翻訳先生にお願いして翻訳したら
どうやらそういうことらしい、という程度の理解なのですが、
まぁとりあえず払っておけば誰も文句は言わないであろう・・ってな感じです。
ちなみに、住民登録の手数料は、
「この日に引き落としますね」
という通知があって勝手に落ちてました。
オランダはたいがいの仕事はとっても遅いのに、
こちらから口座番号などお知らせしなくても、そういうことは率先してやってくれるようです。
そうか、あのときのえらい人って、こういう人たちか。
(ちなみに、このえらい人のときにブロックしたのは会社の口座の方で、
今回は個人の口座からの引き落としだったので特に問題もありませんでした)
(個人情報保護法はどうなってるんだ??と思ったりもしたのですが、
日本でもこんなもんでしたっけ?記憶は定かでない・・)
ハウスシェアしていた時は、家賃に全部含まれていた(であろう)こういう費用も、
一人暮らしになると自分宛に請求されてきて、
んー、なんか、大人になった気分☆
とかあほなことを言いつつ、とりあえず来月の家賃を心配しなくても
生活できてる今の状況にただただ感謝です。。
近所でよく見かける車。
角度が悪くて見づらいですが、「大阪」って書いてあります。
ちょっと調べたら、「極度乾燥(しなさい)」と同じようなブランドのようでした。
どうせなら樺太とか八丈島とか行ってほしいところでしたね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
華さん、ありがとうございます!
そしてご無沙汰しております、お元気ですか?
そうですね、たしかによく嫌気もささずに3周年を迎えたというものです。
拍手をいただいたら何だかお恥ずかしいですが、とても嬉しいです。
そして、税金の支払いも、確かにめでたいことですよね、
税金を払うだけの収入を得ることができたということなので・・
ありがたいことです。
なんだか税金に対する見方が変わりました(笑)
すっかり秋になりましたね、
華さんもどうぞ体調崩さぬようご自愛くださいね。
またブログにもお邪魔させていただきます。
SECRET: 0
PASS: 69a082be2e9089ad8e363ee8916e47bb
オランダ移住3周年!!
おめでとうございます!
よく「嫌気」もささずに3周年を迎えられましたね。
貴女の根気強さと楽天さ前向き思考に拍手です。
これから寒くなりますがお身体にお気をつけて下さいね。
税金支払い、ご苦労様!
ある意味、、、おめでとうございます、ですね。