こんにちは。
3月は私にしてはレアな体験に大騒ぎでした。
お陰様でほぼ日常に戻ってきておりまして、改めて普通に歩き回れることの有難さを噛みしめています。
で、今日はいただいていたご質問にお答えします。
ご質問は、
「海外移住について調べてここにたどり着きました。パワフルで直感的な生き方をされているんですね。
フリーランスビザで就労ビザを取得されたという事ですが、Akikoさんは日本でライター関係のお仕事やクライアントさんを持っていらっしゃったのですか?それとも、未経験でフリーランスビザを取得されてから、仕事を始められたのでしょうか。フリーランスビザはこれまでの職歴がフリーランスで提出するものと一致しておかないといけないんでしょうか。
私が見落とした記事があるかもしれませんが、以前は違うお仕事をされていた印象でしたので、質問させていただきました。
フリーランス=経験があり、手に職という印象だったので、参考にさせていただければ幸いです。」
ということでした。Iさん、メッセージありがとうございます!返信が遅くなりごめんなさい!
私の仕事については、書きます~と言いながら書いてませんでした。ちょうどご質問をいただいたので、この機会に書いてみます。
で、結論から言うとですね、日本でやっていた仕事とは全く何の関係もないことを今はやっています。
ビザを取得する際、これまでの職歴と一致するかどうか審査されたのか分かりませんが、とにかく今やっていることは全くの未経験、ゼロから始めました。
で、何を全くの未経験から始めたのかというと、いろんなサイトを運営しています(ちなみにこのブログは収益とは無関係です)。
ブログを開設したりということは以前からちらっとやったことがあったので、その意味では「ゼロから」はないのかもしれないですが、自分で開設したサイトを収益化するという意味では未経験から始めました。大体そんな方法もそんなことができるということも知らなかったですし。
オランダに移住してくる前から経験や手に職があればもちろん今の仕事はしていなかったと思いますし、それが本来の、というかあるべき姿じゃないかと思うのですが、私はたまたまそうならなかったケースです。で、運良くたまたま始めたことで一応家賃と税金を払って生活できるくらいにはなりました、という何ともギャンブルな感じ。。
なので、私のケースは、経験も手に職もなくてもアムステルダムに移住して何とかなった人もいる!という明るいギャンブル的未来の一つの例にはなるかも、と思う一方で、いややっぱりそれはただのギャンブルでしょ、おバカでしょ、と思う常識的な私もおります。
その辺のご判断はお任せしますね。
というわけで、簡単にまとめると、
ビザ申請の際の条件という意味では、私の場合は以前の仕事と今の仕事は何も合致していませんが、特に問題にされませんでした(が、Iさんがビザ申請される際の条件がどうなっているか分からないので、申請の際は最新の情報を必ず確認してくださいね)。
まったく新しいことをフリーランスで始めて生活できてるかという意味では、一応今のところできてます。
というのがお答えになろうかと思います。
ちなみに、聞かれてないけど追加でちょっと書いてみると、今後は臨床心理学とかカウンセリングとかコーチングとかそんな分野の勉強をしたいなぁと思っています。それをサービスとして提供できるようになるためというよりは、自分の生活に役立てるためというのが大きいですが。
でもまかり間違ってそれが仕事になったら、それはそれで面白いだろうなぁと今は妄想しているところです。
(あれ、書いてたらなんだか俄然やる気になってきた…←単純
パワフルで直感的、って、とても素敵な褒め言葉ですね。そう言っていただけてとても嬉しいです、ありがとうございます♪
しかしこのウン十年、勢いだけで生きてきたので、パワーと直感にもう少しの思慮深さも加えたいところですが、んー、それは来世の課題かな…(遠い目
Iさん、メッセージありがとうございました!ご質問の意図にちゃんとお答えできていればよいのですが。。ご参考になりましたらうれしいです。
ありがとうございます!
質問させていただいたIです。
ご体調崩されていらっしゃったようですが、いかがお過ごしですか。
何回か訪れたものの、この記事にたどり着けず、お返事いただいて3ヶ月も経ってたどり着きました。本当にありがとうございます。
そしてお礼が遅くなり、申し訳ありません。
アムステルダムに来られてからの新規事業で生活されているんですね。私自身は慎重派で決めてから、というタイプなので、不安だけが先に立ってしまうのですが、「移住したい!」という強い想いが先にあって動いて成功されている方を見ると、自分の枠に気づかされます。
心配性の私にはakikoさんの生き方が表現されているブログに、
少しだけ、背中を押してもらいました。
お身体、お大事になさってくださいね。
Iさま
素敵なメッセージとお気遣い本当にありがとうございます!
せっかくご質問いただいたのに返信の記事が見つけづらかったようで恐縮です。記事タイトルをもう少し分かりやすいものにする工夫を心がけますね♪
慎重にいろんなことを決めてからというやり方は、勢いに任せてえいやっ!とはなりませんが、不安に飲み込まれさえしなければ、着実に前進するためにとても安定した力を発揮すると思います。Iさんらしいやり方で夢を実現していけたら素敵ですね!影ながら応援しております。
更新滞ってますが、またブログにも遊びにいらしてくださいね♪