日本人がオランダで就労する場合、
これまでは労働許可と居住許可が必要でしたが、
労働許可が要らなくなった!
んですよね!
これはすごいことだ!
(去年の12月に制度が変わったのでずいぶん経ちますが、自分に直接関係なかったので
つい書きそびれてました・・)
オランダの企業側としても労働許可を心配せずに日本人の雇用ができるので、
今まで、ビザの手配までしてくれる雇い主がいないからオランダ移住を諦めていた、という方には、
移住&求職活動のハードルは下がったのでは・・と想像します。
求人案件の数が急に増えたかどうかは分かりませんが。。
就職活動はどこの国も根気勝負だと思うので、そこは心してがんばりましょう。
もし私がこの変更の後で渡航していたら、今頃どこかの会社で働いていたのかなぁ、などと妄想したりもします。
いや、いずれにせよ個人事業主になってただろうなぁ・・・
なんか、もはや毎日同じ時間に出社してオフィスで仕事して、という生活から離れすぎちゃって、
もう戻れません(雇ってくれる会社ももうないだろうしね)。
何にせよ、選択肢の幅が広がるのはありがたいことですよね。
自分が幸せと感じられる選択を諦める理由が減るのはうれしいことです。
あれ、なんか、また大したオチもない記事になっちゃった・・
コメントを残す