アムステルダムは日中10度に届くか届かないかのひんやりな日々です。
この写真は先日霧が出ていた時。霧の季節ですねえ。
でも寒い季節にカフェで暖かく過ごすの楽しいですよね!次はあの辺でカフェを探そう、いややはりこっちに行くか・・とアムステルダムの地図を眺めるだけでも嬉しく過ごしています(笑
で、今日は海外移住後に女性が多分困ること3つ。自分が困ったことが3つくらいしかなくてとりあえず今日は3つです(笑)後日さらに困ったら追加するかもしれません。
一つは、化粧品(化粧水)です。
化粧水て日本と近くのアジアの国でしか使われないんだそうですね。オランダにはもちろんありません。
で、今まで私は日本から適宜化粧品を持ってきてたのですが、切らしちゃったので試しにドラッグストアでやっぱり本当にないのか探してみたのです。
けど、やっぱりない。
お店のお姉さんに「化粧水ないですか?」と聞いたら、「化粧水って何ですか?」と逆に聞かれましたよ。しまいにはお店のマネージャーまで出てきて大事になってしまいました(スミマセン
彼女らは、顔を洗ったらクリームつけるだけなんですね。なんか違和感あるけど、郷に入ってはでそろそろ(今更)私もそれに倣ってみようかな。
そして、生理用品。
これは雲泥の差ですね。やはり日本はすごい!とここで感動しました。
日本の製品がだいぶ入ってきている台湾出身の友人(オランダ在住)も、オランダの生理用品はできるだけ使いたくないと言ってました。
ただこれも、ずっと日本から輸入し続けるわけにもいかないので結局は当地のものを使うんですが、やっぱり日本製が好き。。
そして、歯ブラシ。
ただの私の好みなんですけど。歯ブラシは、私は子供用くらい小さなのが好きなのです。しっかり細かく磨けてる気がして。
でも、こちらで見つける歯ブラシって、「馬の歯でも磨くのか?」と思っちゃうほどブラシが大きくて、どうしても私はだめなのです。
歯ブラシだけは、一時帰国するときに大量に買い付けてオランダに輸入してます(笑)
以上、海外在住の日本人女性あるあるじゃないかな?と思うのですが、どうでしょう。他に何かあったかな?また思いついたら追加してみます。
えーと、ブログ引っ越し後、まだ整理しきれてないところがありまして、すみません。。リンクが切れてたり読みづらいところがまだあるかと思います。近日中に終えますので、しばらくご辛抱くださいませ。。
ドイツ在住6年目です。
すごい分かる…私も全くその3つは未だに一時帰国時に買って帰ってます!
でもHEMAの生理用品まだマシかな〜って思いますよ:-)
他はフツーにもれる:-
rykさま
やはり!3種の神器みたいなものですね笑
HEMAは確かに頑張ってますね
こうしてみると日本の製品て本当に優秀ですね~!