こんにちは。
もう一つすごかったのは、朝がとーても苦手な私が朝ごはんを外で食べるという偉業を成し遂げたこと。←え
で、先日ニュースで見かけましたが、ISILがラマダン期間中のテロを呼びかける声明を公開しました。
それを受けて、在外邦人向けの「大使館緊急一斉通報」メールが配信されました(当地在住でメールアドレスを登録している方は同様のお知らせを受け取られていると思います)。
お知らせは、万が一のことを考えて敢えて危険に身をさらすことはしないでね、というごく当然のお知らせです。
もう少し具体的に書いてみると、6月6日から7月5日のラマダン期間中、特にイスラム教の集団礼拝日に当たる金曜日には、テロ攻撃の標的となりそうな場所(モスク等宗教関連施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設,公共交通機関,観光施設,デパートや市場等不特定多数が集まる場所等)にはなるべく近づかないでね、ということでした。
このお知らせの中でも触れられていたのですが、サッカーの欧州選手権とか自転車のツールドフランスもこのラマダン期間中に開催されます。
パリやブリュッセルのテロ攻撃の記憶もまだ新しく、またつい先日もイスタンブルで警察車両を狙った爆発事件もあり、本当に何事もなく開催されることを願うばかりです。
で、アムステルダムの現在の様子は・・・いつもと何も変わらず、です。
フランスもベルギーもオランダと陸続きだし、ブリュッセルのテロの犯人の一人は悠々と歩いて逃げたというのをどこかで読みましたが、その犯人がオランダに向かう危険はあるのかないのか、とにかく私の周りで特に変わったことはありません。
ちょうど今が観光シーズンのピークなので、街は文字通り人だらけです。みんな本当にリラックスして観光を楽しんでいます。
アムステルダムの一般市民には感知できないところで、警察とテロ組織の秘密の攻防があるのか私には計り知れませんが、いたって平和に過ごしています。
このいたって平和、な感覚を過信しすぎないでね、というのが今回のお知らせの意図の一つでもあるのかもしれませんね。
自分の身を守るのは最後は自分。
今、緑も気候も本当に素晴らしい季節ですが、観光などにいらっしゃる場合は曜日を含めたタイミングや行動範囲に十分注意されますように。その上で存分に楽しまれますように。
そして何よりも、不幸な事件が何も起こりませんように。
コメントを残す