ところで、私のビザは、6月におりましたが、
ビザの有効期間の開始日は、
1月の、書類がすべて提出された日まで遡ります。
なので、実際にビザを受け取ったのは提出してから半年たっていましたが、
この半年分は、指をくわえてただ損したことになります。
本当に、この、法改正のためのごたごたのとばっちりを食った形になるのですが、
一つ、時間がかかったことによるメリットもありました。
これまで(6月1日以前)、ビザの有効期間は1年間だけでした。
したがって、たとえば私のように半年も待たされると、
せっかくビザをもらえても、半年後には更新の手続きをしなければなりませんでした。
そしてそれは、当然お金も時間もかかることでありました。
しかし、6月1日付で法律が改正されたことで、
6月1日以降にビザが交付された人のビザの有効期限は、
★☆2年☆★きらきら
になったそうです。
私のビザはこの6月1日より後に交付されたので、私のビザも2年間有効です!
ただし、前述のように有効期間は1月まで遡るので、実質的には1年半分だけなのですが。
それでも、また半年後に更新の手続きをしないで済むのはありがたいです。
どうやら、この改正で、申請に必要な書類もこれまでより簡略化されたようだし、
審査の手続きも私みたいに時間がかかることはなくなったようだし、
・・なんで去年来ちゃったんだろ。
という後ろ向きなことは言わず、考えず、
とりあえず1年半分もらえて、良かったー♪
と思っておくことにします。
なので、これからオランダで個人事業主のビザ申請しようと考えてる方にとっては、
ビザ申請の手続きだけ考えれば、朗報かもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヨンさまさん、ありがとうございます!
永住権、私も申請したいと思ってはおりますが、
それまで果たして生きていられるかな~・・・(遠い目)
ちなみに、ヨンさまさんの「生き地獄」と明るく言ってしまうセンスは
とても好きです。
お隣さん同士ですね、がんばりましょう!生きている間はブログも続けます :)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Live! in Amsterdam さん、おめでとうございます。
もうひとつのメリットがあるとしたら、
永住権を申請する予定がある場合、
その期日が早まったことではないでしょうか。
私も隣国ベルギーで働いて1年、5年後は永住権を申請したい
と思いつつ、生き地獄(?)に耐えながら仕事をしています。
(会社には言えない)
5年は果てしなくながい気がします~
Live! in Amsterdam さんのがんばりは励みになります。
これからもブログを楽しみにしています!