先日、750ユーロが勝手に引き落とされて青ざめたというのを書きましたが、
昨日銀行口座を確認したら、また落ちてました。
もちろん、返金ボタンを押したら、今日には戻ってきていましたが。
郵便物のいくつかは、いまだに「Mr.」の宛名で来るし。
これから毎月同じことを繰り返すのかと思うと、
本当に、
いい加減なオランダの銀行を呪ってやりたい
衝動に駆られます。。
日が長くなってきましたね。
先日、750ユーロが勝手に引き落とされて青ざめたというのを書きましたが、
昨日銀行口座を確認したら、また落ちてました。
もちろん、返金ボタンを押したら、今日には戻ってきていましたが。
郵便物のいくつかは、いまだに「Mr.」の宛名で来るし。
これから毎月同じことを繰り返すのかと思うと、
本当に、
いい加減なオランダの銀行を呪ってやりたい
衝動に駆られます。。
日が長くなってきましたね。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
手がタイプしすぎて筋肉痛です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
wombatさん、
圧巻のボリュームでしたね!素晴らしかったです
確かに、塩のコマーシャルがある!と妙に納得してしまいました :D
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日本は通帳にしてもサービスがすごいですからね。
さて文化の違いは最終章まで書き終えましたので
どうぞ楽しんでくださいな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
wombatさん
銀行かえるのもちらっと考えたのですが、今使っているのが恐らく最王手なので、これ以外にするとさらにサービスの質が低下するんじゃないかと思うのですよね・・ というか、どこを使っても似たり寄ったりであろうかと。日本ていろんな事がすごい、と、つくづく思います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
華さん
笑ってしまいました、
差額を現金で、軽くウィンクされながら、なんて、
いかにもオランダですねぇ!
ほんとに、意味が分からないことはたくさんありますね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
銀行変えるっていうのも手ですよ。
アメリカの時はBank of Americaはミスばかりでしたが、三菱銀行がやっていたCalifornia bank 何とかはまったくミスがなかった。
私は今のところ一番ATMが多いところで親切な銀行員のいるところにしてます
SECRET: 0
PASS: 69a082be2e9089ad8e363ee8916e47bb
余分に引き落とされたことがあります。
で、窓口で説明しにいくと、その場で差額分5ユーロを現金でいただきました・・・
それも軽くウインクされながら・・
意味が分からんことが多々ありました。
今も分からんことが時々ありますが、損はしていないので良し!としています。