こんにちは。
オランダの4月27日はKing’s Day(国王誕生日)という国民の祝日でした。
King’s Dayは、基本的には大騒ぎする日です(笑)。
個人でも許可なしで道端にフリーマーケットを出せるし、食べ物を売ってもOKだし、そこらじゅうでDJが爆音の音楽をかけてるし、運河は酔っ払いのボートでいっぱいだし、とりあえずみんなとってもハッピーな日です。
これは、中央駅からダム広場方面を眺めたところです。人がまぁたくさんたくさん・・・
私はアムステルダムに来てから最初の2年は一時帰国と重なったり何かの用事があったりしてKing’s Dayを見ていませんでした。なので、初めてKing’s Dayを見たのは去年です。
ただ、去年は今年より天気が良くて気温が高く、その分、人出も多かったので途中でくたくたになってしまって大して見ずに退散。
なので今年はもうちょっと見て歩こうと思っていたのでした。
今年は去年ほど気温が上がらず、雨もぱらつく空模様だったので、比較的人は少なかった・・・ような・・・でも普段絶対見ないような人間の量でしたけど。
この動画は運河で騒いでる酔っ払いの皆さん。楽しそうです。
基本的にはみなさんオランダのオレンジ色を身に着けて出かけます。
が、今年は上記の通りちょっと気温が低かったので、黒のコートや上着にオレンジのアクセントをつけるくらいの感じの人が多かったかもしれません。
運河もオレンジに飾られていました 🙂
ちょうど良い気候になってくる時期なので、旅行をこの日に合わせて計画するのも楽しそうですね。
というわけで、今日は簡単にKing’s Dayのレポート(というにはあまりに簡単すぎるけど)でした~
コメントを残す