こんにちは。
アムステルダム、どんどん日が長くなってきています!
さて今日は、海外生活中の女性は日本で暮らしている女性より劣化が早いと言われるのは本当かどうか、大変深遠な考察をしてみたいと思います。
いえ、全然深くもなんともないのですが(笑)
で、結論としては、劣化は早まると思っています ←えーーっ、じゃ海外移住やめとこうかな?と思いましたか?
なぜかというと、
理由①海外って日本にいるときのように人の目を気にすることがなくなるんですよね。
日本にいると、何を着ているか、どんな生活をしているか、どんな交友関係か、どんなお化粧をしているか、何のバッグを持っているか、知り合いであれたまたま電車に乗り合わせた全く知らない他人であれ、とにかく見ています。
意識せずとも見ていますし、無意識のうちに見られることを前提に行動していることがとても多いと思います。
が、アメリカ、トルコ、オランダの3か国という本当に少ないサンプルではあれ、海外だと誰も他人のことをそこまで見ていない!自分がハッピーならそれでOK、他人のことをとやかくは言わない!
極端な言い方をするとそんな感じかなと。
(あ、ちなみに、トルコはアメリカやオランダよりも見てるし見られてる気がしてました。必ずしも私が外国人だからというだけではないような気が私はしておりましたが、良く分かりません)
なので、「んー、まぁどうせ誰も見てないし、ちょっとくらいシワがあったってシミがあったって、ま、いいよね」という気分になっていきます。
そして、そう思ってしまったらもう最後ですね(笑)日本にいたときのような丁寧なケアをしなくなっていき、劣化が進むというわけです。
理由②みんな早々に劣化している。
それから、目鼻立ちがはっきりした人種の人たちって平たい顔のアジア人より早い年齢で劣化していく気がします。
「同い年でもうこんなにシワがあるの?」という人もとても多く、そういう人たちと一緒にいると、自分の顔の状態はまだ全然心配するに及ばない気がしてきます。
そして、そう思ってしまったら(以下同文。)
理由③水が合わない。
それから、水の影響もあるのかなぁ?と思ったりもします。
オランダに移住した当初は水が合わなくていつも肌の乾燥を感じていました。で、乾燥ってお肌の大敵じゃありませんか。なのに毎日使う水で乾燥が続くなんて、劣化の道をまっしぐら!という気がします。
(近頃は水の影響は感じないんですけどね。肌が強くなったのか・・だとするとむしろ劣化が防げる?!)
でも、やっぱり最初の理由は私の中では大きいです。
誰も自分のことなんか見てない!というのはすごーく気が楽で、私が海外が好きなのはそこがとても大きいのですが、お肌のことを考えるとあまりよろしくありませんね。
いや、誰も自分のことを見てなくてもきちんとしたケアに精を出せばよいのでしょうけども。
しかし今のところ、私は人目を気にしない自由さと劣化をセットで受け取ってしまっているようです(涙)
(んー、でもやっぱりもうちょっとケアしよう。。さもなくば日本に帰れなくなってしまう。。←日本に帰ることを考えただけで「人目」が気になる人に戻ってます笑)
はじめまして、こんにちは!いつもブログを拝見しております。
私も今アムステルダムで暮らしていて半年が経ちました。そしてすっぴんで過ごすことが多くなりました(笑)
本当にAkikoさんのおっしゃる通りで、自分がどう見られてるかを気にするのは自分のみで、オランダの人たちは気にしてないですね。
今一時帰国で日本におりますが、悲しいかな外出するときはきちんと化粧もして身なりもそれなりに整えて出かけています。
ですがたまに何もせずにありのままで出かけられるようになりました。
ズボラと言われればそれまでですが、海外生活を経験して心にゆとりができたのかなと感じています。
月さん、コメントどうもありがとうございます!
アムステルダムにいらっしゃるのですね、そしてだいぶリラックスされてきているようで、素敵です!笑
どんなふうに過ごすのであれ自分が一番心地良ければ何でも良いのだろうと思うのですが、自分が心地よい過ごし方をするにも人の目が気になりがちなのが日本なのかもしれないですね。
どんな環境でもマイペースにいられたら強いなぁとつくづく思います。:)
一時帰国、おいしいものをたくさん食べて満喫されてくださいね!
またブログにも遊びにいらしてくださいませ!